日誌

最近の出来事

学校再開

約2週間ぶりに学校が再開されました。
みんな元気に登校し、活気が戻りました。
臨時の朝会で、校長先生から新型コロナウィルス対策の4つの約束のお話がありました。

桜の開花

グラウンドの桜が開花しました。臨時休業のため、子どもたちが直接見られないのが残念です。
 

入学式・始業式

実施できるか心配されましたが、無事に行うことができました。
マスクをしたり、距離をとったり、換気をしたりと、万全の体制で行いました。
久しぶりの再会に、笑顔があふれました。

修了式・卒業式

令和元年度 修了式・卒業式が行われました。
コロナウィルスの影響により、規模縮小と短縮をして行われた卒業式。
式前のわずかな時間に動きを確認しただけでしたが、幼児児童生徒みんな立派に証書を受け取り、感動の式となりました。
 

幼稚部えんぶり

先日は、塩町えんぶり組の皆様に門付けをしていただきましたが、今度は幼稚部のとってもかわいい太夫たちが一所懸命門付けを行ってくれました。

えんぶり門付け

今年も塩町えんぶり組が来校し、えんぶりを披露してくださいました。
春を呼ぶえんぶり。これから春がやってきます。
 

心肺蘇生法教室

中学部が体育の授業で心肺蘇生法を学びました。
八戸消防署から講師をお招きし、人形を使って実際の流れを体験しました。
 

スキー教室、冬季野外体験活動

小学部、中学部合同で奥中山高原スキー場と岩手子どもの森へ出かけました。
天気は良好!心配された積雪も十分で、存分に楽しむことができました。
  
 
 

始業式

3学期の始業式が行われました。
ケガ無く、元気な顔を見ることができました。
校長先生のお話で、盲学校の卒業生である天摩由貴さんが
パラリンピックのゴールボール日本代表に選ばれたことが紹介されました。
また、校長先生からの3つの宿題「交通ルールを守ったか」「お手伝いをしたか」「読書をしたか」について
子どもたちに聞いていました。

終業式

2学期の終業式が終わりました。
大きな事故も無く、無事に2学期を終えることができました。

児童生徒集会

小学部、中学部の児童生徒が合同で集会を行いました。
生活目標、給食目標の反省、たくさん本を読んだ人ランキングの発表、
そして冬休みの生活について、中学部3年生が劇を交えて説明してくれました。
脚本、演出、出演全て3年生だけで考え、発表していました。
 
 
最後はサンタさんを登場させる演出まで考えていました。しかもプレゼントの飴には、

冬休みの約束を記入して貼り付ける用意周到さに、驚かれました。

大清掃

2学期終業式を前に、大清掃を行いました。
用具に感謝、教室に感謝、感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除をいました。
 

ダンス教室

イオンタウン八戸城下内にあるフィットネスジム「NewFitness」より講師をお招きし、
ダンス教室が行われました。幼稚部、小学部、中学部みんなでたくさん体を動かしました。

スケート教室

盲学校と合同でスケート教室を行いました。
八戸市スポーツ大使ふるさとセミナー事業を活用し、
東北フリーブレイズの選手と交流しながら、スケートを教えてもらったり、ホッケー体験をさせてもらいました。
 

簡易避難訓練

子ども達には前もって知らせない、簡易避難訓練を行いました。
昼休みに行い、「えっ!なになに?」といった様子で、
最初は驚いたものの、指示を聞いて素早く避難し、良い機会となりました。

バレエ公演会

世界的に活躍するマミコタダさんが来校し、バレエ講演会が行われました。
映像美と華麗なダンスを披露してくださり、子どもたちは感動していました。

健康講話

本校隣にある岸原病院の医師を講師にお招きして、
盲学校、聾学校職員を対象に、健康講話をして頂きました。
「脳卒中」「アンガーマネジメント」「運動の大切さ」をキーワードに
とても参考になるお話をして頂きました。

あそぼうデー

本校幼児児童生徒と盲学校の児童生徒が、みんなで遊ぶ「あそぼうデー」がありました。
足で行う「じゃんけん列車」で楽しみました。
 

スマホ・ケータイ安全教室

小学部4年生以上の児童お中学部生徒を対象に、スマホ・ケータイ安全教室が行われました。
講師は昨年に引き続き、NTTドコモより講師をお招きしました。
内容は「軽はずみな投稿について」と「正しいマナーと使い方について」でした。