日誌
2018年5月の記事一覧
JAXA春日晴樹氏講演会
自身も聴覚障害である春日晴樹氏をお迎えし、小学部では「宇宙を知ろう」中学部ではキャリア教育の一環として「先輩を囲む会」を行いました。小学部の講演ではロケット部品の一部や宇宙食の実物を実際に見せていただき、子どもたちも目を丸くしてお話を聞いていました。中学部の講演では、春日氏がJAXAで働くまでの職歴や取った資格などの話や、14の心を持って傾聴することなど、ここには書き切れないほどのお話をいただきました。
生け花
本校に平成4年からボランティアで生け花を生けてくれている、加藤さん東海林さん。今月もオンシジューム・アンスリウム・ドラセナインディオを生けてくれました。花の色に色紙を合わせ、花の名前を表記してくれました。ありがとうございます。
運動会
とてもよい天気の中、たくさんの来賓・保護者また、長年盲学校と交流をしている米軍の皆さんをお迎えし、盛大に運動会が開催されました。「一致団結!みなぎるパワーでがんばるぞ」をスローガンに一生懸命頑張り、幼児児童生徒みんなとてもよい顔をしていました。
運動会スローガンの墨書きを行いました
盲学校聾学校中学部の生徒が集結し、平成30年度運動会スローガンの墨書きを行いました。
さすが中学生!どの文字も力強く迫力のあるを字を書いてくれました。
寄宿舎にて不審者対応訓練を行いました
5/14に寄宿舎職員による不審者対応訓練が行われました。
実際の場面を想定して、初期対応から取り押さえまで流れを確認しながら行いました。
アクセスカウンター
2
3
9
4
3
9
8
緊急連絡掲示板
児童の画像・作品等の転用・転載をお断りします。
Copyright(C)青森県立八戸聾学校