日誌
2022年12月の記事一覧
2学期 終業式
12/23(金) 2学期 終業式を迎えました。今回は、感染症感染拡大予防を踏まえ、
オンラインでの実施となりました。終業式、表彰式を終えた後、児童生徒会から
発表がありました。

オンラインでの実施となりました。終業式、表彰式を終えた後、児童生徒会から
発表がありました。
中学部 学習の様子
『 ろぼっと娘のだれでも kawaii プログラミング! 』
八戸工業高等専門学校の『 ろぼっと娘 』( 学生の方々 )を
招き、プログラミング学習に参加しました。プログラミング
について わかりやすく 教えていただきました。

八戸工業高等専門学校の『 ろぼっと娘 』( 学生の方々 )を
招き、プログラミング学習に参加しました。プログラミング
について わかりやすく 教えていただきました。
小学部 学習の様子
小学部では、ビブリオバトル( 本の紹介コミュニケーションバトル )が
開かれました。それぞれ「 おすすめ 」の本を紹介することができました。
開かれました。それぞれ「 おすすめ 」の本を紹介することができました。
幼稚部 学習の様子
盲学校さんで計画してくれたお店屋さんに、お買い物に行って
きました。どれを買おうか、慎重に選んでいました。

間もなくむかえる、クリスマスに向けて、準備を始めました。
きました。どれを買おうか、慎重に選んでいました。
間もなくむかえる、クリスマスに向けて、準備を始めました。
スケート教室
先日 市内にある屋内スケートリンク場で、スケート教室が開かれました。
盲学校と合同で行われ、小中学部の児童生徒が参加しました。スケート教室
では、アイスホッケー選手の方々が、一緒に参加してくださり、終始和やかな
雰囲気の中、活動することができました。


盲学校と合同で行われ、小中学部の児童生徒が参加しました。スケート教室
では、アイスホッケー選手の方々が、一緒に参加してくださり、終始和やかな
雰囲気の中、活動することができました。
アクセスカウンター
2
3
9
4
0
9
8
緊急連絡掲示板
児童の画像・作品等の転用・転載をお断りします。
Copyright(C)青森県立八戸聾学校