日誌
2018年4月の記事一覧
平成30年度1学期参観日
4/28土曜日に平成30年度1学期参観日、PTA総会、後援会総会が行われました。
各総会も保護者の皆様のご協力の下、滞りなく会を進めることができ平成30年度も本格的なスタートが切られました。5/2を挟んでの連休となりますが、楽しい休みをお過ごしください。
各総会も保護者の皆様のご協力の下、滞りなく会を進めることができ平成30年度も本格的なスタートが切られました。5/2を挟んでの連休となりますが、楽しい休みをお過ごしください。
安全指導教室
小学部と中学部それぞれで、安全指導教室が行われました。
不審者への対応の仕方や、お願い手帳の使い方を確認しました。
いじめについての学習会を実施しました
IZD29これは、I=いじめ、Z=ぜったい、D=だめ 29は盲学校聾学校合わせた幼児児童生徒数です。
「いじめぜったいだめ」をテーマに学習会を実施しました。
「いじめぜったいだめ」をテーマに学習会を実施しました。
運動会組み分けを行いました
5/26土曜日の運動会に向け、盲学校・聾学校合同で児童生徒の組み分けを発表しました。
今から闘志に燃えている子どもたちの様子を見ていると、今年は晴天の中で運動会ができますようにと改めて願っていました。
今から闘志に燃えている子どもたちの様子を見ていると、今年は晴天の中で運動会ができますようにと改めて願っていました。
平成30年度新任式・入学式・始業式が行われました。
八戸盲学校と合同で、4月6日(金)に新任式・入学式・始業式が行われました。
新たに本校の先生となられた先生は11名。幼稚部1名、小学部2名、中学部2名が入学しました。
新たに本校の先生となられた先生は11名。幼稚部1名、小学部2名、中学部2名が入学しました。
アクセスカウンター
2
3
9
8
4
1
8
緊急連絡掲示板
児童の画像・作品等の転用・転載をお断りします。
Copyright(C)青森県立八戸聾学校