令和7年度 子どもの読書活動優秀実践校
八戸聾学校は、今年度「子どもの読書活動実践優秀校」に選ばれました。これまで継続して行っている「絵本の読み聞かせ」や「ビブリオバトル」、「朝読書」などの活動が評価されました。今後も読書活動を通して、言葉の理解を促し、心を豊かにしていきたいと思います。
最近の出来事
八戸三社大祭お祭り広場
令和7年 8月4日(月) 八戸三社大祭お祭り広場に参加しました。
日差しの強い中でしたが、ダンスや手話付きの歌を披露しました。
スマホ・ケータイ安全教室
令和7年 7月17日(木) 小学部高学年と中学部生徒を対象に、
スマホ・ケータイ安全教室が開かれました。動画を参考に、
スマートフォンや携帯電話の扱い方について学習しました。
小学部 学習の様子
令和7年 7月7日(月) 小学部4~6年生のクラブ活動で、種差少年
自然の家の方を講師に、アロマアート作り体験をしました。
良い香りとともに、瓶の中に小さくてきれいな海が完成し、みんな大喜び
でした。
水泳教室
令和7年 7月 4日(金)小・中学部を対象に、水泳教室を行いました。
それぞれの目標に向かって、がんばりました。
小学部 学習の様子
6月23日(月)~24日(火)小学部5年の児童たちが、宿泊学習に
参加しました。 一緒に参加した小学校の児童と協力し、いかだ作りや
磯での体験活動に参加しました。
児童の画像・作品等の転用・転載をお断りします。
Copyright(C)青森県立八戸聾学校