日誌

最近の出来事

大清掃

被覆室や図書室、調理室や体育館などの特別教室を掃除しました。
感謝の気持ちで1学期の汚れを取り、2学期またよろしくお願いします。
 

遊ぼうデー

盲学校と一緒に、みんなで昼休みに遊ぼう!という企画です。
学期に1回行われ、今回は「パンツでゴー!」運動会で行った種目です。

研究授業

初任者研修として、研究授業が行われました。
小学部の算数科「dL(デシリットル)」の学習でした。

中学部研究授業

校内研究として、中学部が「道徳科」の研究授業及び研究協議会を行いました。
上廣倫理財団から助成を受け、講師に秋田公立美術大学の毛内嘉威氏をお招きすることができ、
研究協議会の後は、毛内嘉威氏より「道徳の授業づくり」について講演をして頂きました。
 

リサイクル活動

盲学校と合同でリサイクル活動を行いました。
段ボールをはじめ紙類のまとまりを、業者のトラックに積み込む作業です。
たくさんありましたが、協力してできました。