日誌
最近の出来事
健康講話
職員を対象とした健康講話が、放課後に行われました。
学校医である岸原病院から鈴木先生をお招きして、
「健康診断の結果の見方とこれからの健康管理について」
というテーマで講話をして頂きました。
日頃の生活習慣が大事であることを、改めて実感しました。
学校医である岸原病院から鈴木先生をお招きして、
「健康診断の結果の見方とこれからの健康管理について」
というテーマで講話をして頂きました。
日頃の生活習慣が大事であることを、改めて実感しました。
中学部職場体験事前学習
中学部では13、14日の2日間、職場体験を行う前に、ジョブカフェあおもりのキャリアカウンセラーを講師に迎え、
「将来の仕事と職場体験学習のつながり」というタイトルで、事前学習を行いました。
職場体験のメリットや働く意義、ビジネスマナーなど、すぐに役に立つアドバイスをたくさん聞くことができました。
「将来の仕事と職場体験学習のつながり」というタイトルで、事前学習を行いました。
職場体験のメリットや働く意義、ビジネスマナーなど、すぐに役に立つアドバイスをたくさん聞くことができました。
歯みがき指導
学校歯科医による歯みがき指導が行われました。
給食後に染め出しを行い、その状態を学校歯科医に見てもらって、
みがき方のコツを教えてもらうというものです。
歯そのものはきれいにみがけていると褒められましたが、
歯と歯肉の間の汚れやみがき残しが見られる。ということでした。
給食後に染め出しを行い、その状態を学校歯科医に見てもらって、
みがき方のコツを教えてもらうというものです。
歯そのものはきれいにみがけていると褒められましたが、
歯と歯肉の間の汚れやみがき残しが見られる。ということでした。
学習発表会
今年度の学習発表会が終了しました。
たくさんの来賓、保護者、卒業生、地域の方々などお越しくださり、
盛大に行うことができました。
たくさんの拍手と声援を励みに、子どもたちはまた一つ成長することができました。
たくさんの来賓、保護者、卒業生、地域の方々などお越しくださり、
盛大に行うことができました。
たくさんの拍手と声援を励みに、子どもたちはまた一つ成長することができました。
学習発表会にむけて
27日(土)の学習発表会まであと1週間。
オープニングセレモニーは、盲学校と合同で行いますので、その練習も始まりました。

オープニングセレモニーは、盲学校と合同で行いますので、その練習も始まりました。
アクセスカウンター
2
4
0
8
8
8
5
緊急連絡掲示板
児童の画像・作品等の転用・転載をお断りします。
Copyright(C)青森県立八戸聾学校