日誌
最近の出来事
あいさつ運動
8月27日(月)~31日(金)までの1週間、
あいさつ運動を行いました。盲学校と合同で、元気にあいさつできました。
あいさつ運動を行いました。盲学校と合同で、元気にあいさつできました。
学校見学会
中学部は、青森県立青森聾学校高等部を見学してきました。
本校を卒業した先輩との懇談タイムが設けられ、今後の進路選択の幅が広がったり、
卒業までの学習態度や意欲につながったりと、とても良い機会となりました。


2回目のサッカー教室!!
今年度2回目のサッカー教室を開きました。
八戸学院大学女子サッカー部監督畑中氏並びに選手が来校し、幼稚部・小学部児童がとても楽しくサッカーを行いました。授業が終わった後、子どもたちの顔にはきらきらと汗が光っていました!
2学期始業式
2学期が始まりました。
子どもたちはみんな元気よく登校しました。
子どもたちはみんな元気よく登校しました。
心肺蘇生法講習会
職員研修として、八戸市消防署より講師をお招きして、
心肺蘇生法の講習会を行いました。
AEDの使い方も学び、なにより胸骨圧迫(心臓マッサージ)
の継続が大切であることを実感しました。
心肺蘇生法の講習会を行いました。
AEDの使い方も学び、なにより胸骨圧迫(心臓マッサージ)
の継続が大切であることを実感しました。
アクセスカウンター
3
4
2
8
6
8
8
緊急連絡掲示板
児童の画像・作品等の転用・転載をお断りします。
Copyright(C)青森県立八戸聾学校