日誌

最近の出来事

不審者対応訓練

    10月2日(木) 職員対象に不審者対応訓練が実施されました。不審者の発見から

  幼児 児童 生徒の避難、不審者への対応などについて確認しました。

       

 

       

アイ・ラブ・八戸 プロジェクト( わくわく わんぱく コース )

   10月1日(水)「 アイ・ラブ・八戸 」が実施されました。 ( わくわく わんぱく コース)

   では、果樹園を訪問し、りんごの収穫体験を行いました。また、こどもの国では、

    遊具に乗り、楽しい時間を過ごすことができました。

             

 

           

 

            

アイ・ラブ・八戸 プロジェクト( フルーツ と 縄文コース )

   10月1日(水)「 アイ・ラブ・八戸 」が実施されました。 ( フルーツと縄文 コース )

   では、果樹園でのリンゴの収穫と、是川縄文館での勾玉作りを体験しました。

   りんごを育てるための工夫や、縄文人の生活様子などを、知ることができました。

         

 

         

 

         

 

幼稚部 学習の様子

      令和7年9月19日(金) 親子遠足がありました。 おいらせ町にある、

 下田公園に行ってきました。天候に恵まれ、公園内の遊具で体を動かしたり、

 虫とりをしたり、お弁当を食べたりしました。