日誌

最近の出来事

中学部和太鼓発表会

「和太鼓で自分の思いを伝える」をテーマに、曲名を「歩み」とし、生徒が自ら考えて作曲しました。
職場体験のこと、寄宿舎生活のこと、東聾体のことなど、それぞれの「歩み」を表現することができました。

あそぼうデー

校舎を共有する盲学校の児童生徒と一緒に、昼休みにゲームを行いました。
学期に1回行われる「あそぼうデー」今回はボール送りでした。
声を掛け合い、応援し合い、チーム一丸となってボールを送っていました。

小学部朝会

小学部の図書から、年間を通してたくさん本を借りた児童への表彰が行われました。
集計と、表彰と、メダル作成も図書係が行いました。

八聾幼稚部えんぶり組

先日は、塩町えんぶり組の皆様に門付けをしていただきましたが、今度は幼稚部のとってもかわいい太夫たちが一所懸命門付けを行ってくれました。
 

えんぶり

塩町えんぶり組が来校し、えんぶりを披露してくださいました。
本校児童も参加しているので、大いに盛り上がりました。
春を呼ぶえんぶり。これから春がやってきます。